が、あっさりと言ってもイタリアンですからご了承下さいませ。
材料:太いでぶ茄子(米茄子)1個、トマトソース1カップほど*、パルミザンチーズ、生バジリコ、オリーブオイル、塩少々。
太いでぶ茄子(米茄子)を切って灰汁をとったら、フライパンにオリーブオイル(なければご家庭で使用しているサラダ油)をひき茄子を両面焼きます。焼いている途中、適量の塩をふる。
焼いた茄子を写真の様に並べます。
その上に、トマトソース・・・えっ!
作ってあったトマトソースこれだけー。。。。
あっ、昨日パスタ料理に・・・足りないわ〜
んーーーなんておババなんでしょう。
作ってあったトマトソースこれだけー。。。。
あっ、昨日パスタ料理に・・・足りないわ〜
んーーーなんておババなんでしょう。
えい!ここで、いざという時の市販のトマトピューレをコトコトしずに入れてしまえーってな具合で、加えました。そのあと、パルミザンチーズをかけて下さい。
そして、再び茄子>トマトソース>パルミザンチーズ、二段にします。最後に生のバジリコ(なければ入れなくてもいいです。)少々とオリーブオイルを軽くかけます。
自分で言うのもなんですが・・・molto buono(モルト ブオーノ)
とても美味しかったです。
ところでこんなトマト日本に売っているかな?あればこのトマトがベターです。
*自家製トマトソースみじん切りした玉ねぎ4分の1を甘みが出るまでオイルで炒め、そこに熟したトマト(特にプチとまとが美味しいですよ。)量は・・・んー、いつも適当なの。。。
まー500gほどかな?をざく切りし、塩を適量加え玉ねぎと一緒にコトコト弱火で15〜20分くらい煮たら出来上がりです。時間がない人は中火で10分!
" こんなめんどくさい事できないわっ " と言われる方は、市販のトマト缶を使用して下さいませ。塩を加えてコトコト煮れば出来上がりです。
はじめまして。
返信削除ご訪問ありがとうございました!
行ったことはありませんが、イタリアはあこがれの国です。
またお邪魔させて下さいね。
ポチっと応援させて頂きました^^
こんにちわ~♪
返信削除訪問・コメントありがとうございました。
・・・イタリア~☆~( ^o^)o_彡☆
外国からの訪問は、初めてです。
お一人で、大変でしょうね、でも18年も
滞在しているのなら、住めば都かな(^^)
このミニトマトは、スーパーで売ってないですが、近所のオバちゃんの畑で作っていて、時々、頂いていますよ。
トマトソースにすれば良いのですね~。
これからも、時々、遊びに寄らせてもらいます。
➽ にゃあもさんへ
返信削除ポチっ有り難うございました。(感謝!)楽しい家族日記、こちらからもお邪魔させて頂きます。宜しく!
➽ ガケっぷち主婦さんへ
お返事有難うございます。
周りのご親切なイタリア人に助けられ、ここまできました。(もちろん日本の母上にも助けられ・・・)
そうですねー、イタリアは本当にいい所だし、人間関係にも恵まれているし・・・住めば都です。
ミニトマトは、スーパーに売っていないんだ。。。でも近所のおばちゃんに頂けるなんて、いいですねー。
また、ミニトマトの簡単なレシピを書きますね。
これからも、宜しくお願いします。