2011年12月8日木曜日

Crudele - 残酷な

 
ブログさぼっています。 ^^;


山の散歩も残り30分と言われ、気を取り戻し目的地に進みますが

その前に山小屋発見!

楽しそうな歌声が聞こえています。

ど〜やら酔っぱらっている感じ・・・

ちょっと覗いてみると、小屋から森のガードマンさんが出て来ました。


お邪魔していますと、お辞儀をして写真の許可を頂きました。

カメラを小屋に向けた瞬間・・・

ぎょえっ!

あれにみ〜えるは?!


うさぎさんではありませんかっ!

お気の毒です、この方々に狙い撃ちされてしまったのね。

夕食の生け贄になってしまったようです。

あ〜残酷ですが、これも自然界仕方ありません。

この先、ワタクシにも残酷な山道が残っております。

あ〜〜〜、、、一歩一歩さらにキツくなる・・・


(ぺ)一歩一歩、餌にありつきたいにゃぁ〜!



ランキングに参加しています。ぷちっと応援をお願いします。
押してくださいにゃぁ〜ん!
Grazie! Potete fare un click?
 にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Blog MURA

16 件のコメント:

  1. 山小屋の生活は楽しそうですね。
    ウサギさんはかわいそうですが、きっとおいしいのでしょう。
    自然界の厳しさを感じます。

    返信削除
  2. あららん♪
    おとぎ話に出てきそうなかわいい山小屋~♪
    ・・・と、思ったらうさぎさんが!@@;

    そうですよね^^;
    日本ではあんまりなじみがないけど、
    ヨーロッパでは、食卓によくのぼるんですよね^^;

    返信削除
  3. 素敵な山小屋〜と思いきや
    うさぎさんが吊るされてますね(;^_^A
    うさぎの肉はまだ食べたことはありません〜。
    肉ってスーパーなどで売っている状態でした見た事がないのすが
    パックになる前はみんな毛がはえてるんですもんね(;^_^A

    返信削除
  4. ウサギを食べるんですか?
    しかし、玄関の横に飾るとは・・・。
    日本人には残酷に感じますね~。

    返信削除
  5. miluさん こんにちは♪

    うさぎが~~~
    なんだか映画の世界みたいです^^;
    それが当たり前ってところもあるんですよね。
    父は昔食べたそうですが
    うさぎは美味しいそうですよね^^;

    >パプリカ3〜4個で98円って、、、
    イタリアより安いではなりませんか?!
    私が買うのは 見切り品ですからね^^;
    だいたい平均して1個98円くらいです。

    返信削除
  6. うさぎさんが・・・
    でもウインナーのつなぎとして普通に
    使われてますよね(^▽^;)
    うさぎさんだけでは食べたことないけど。
    食用うさぎさんとかいるのかなぁ?

    返信削除
  7. ウサギですか・・・
    日本ではウサギを食べないですね~(-"-;)
    お国柄の違いでしょうが、その国の
    料理法で、美味しくなるのでしょうか。
    聞いた話では、アッサリして臭くない肉だそうですね(^^;
    miluさんも召し上がったら、教えてくださいね。

    返信削除
  8. かわいい山小屋♪
    に、何かへばりついてる?と思ったら、
    ウサギさんだったんですね。。。

    ぺかちちゃん、タワーの下も
    居心地よさそうですね♪

    返信削除
  9. 一瞬、ネコが壁を登ってるのかと思いましたが…。

    昔、リヨンのレストラン街のとある店先に、
    小さなケージに入れられたウサギを見ました(生きてる)。
    あれは注文を受けてからサバく用のウサギ…?!

    バルサミコでソース作って食べたことあります。
    切り身なら何とか料理出来るもんですね〜
    (こわいところは1羽丸々の形で売ってますもんね)。

    返信削除
  10. *ondoyamaさんへ

    残念ながら、うさぎ、美味しいです。
    一年に一度くらいは食べてしまいます。
    あ〜〜〜、罪深き女です。 

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *にゃあもさんへ

    は〜い、こちらでは鶏肉屋さんで普通に売られています。
    顔(頭)付きのもあります。 @@。
    私も時々頂きます。
    ごめんなさい〜〜〜!!!
    もちろん丸ごとは買いませんよ!
    ヒレ肉を買います。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *tomoさんへ

    イタリアでは毛が剥がされ、頭付きで丸ごと売られていたりします。
    流石に目を背けてしまいますが、肉は美味しいです。
    あ〜、深く考えると何も食べられませんね。 @@。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *MOBIさんへ

    こちら、食べます。
    私も年に1度程。。。 (-"-;)
    玄関にそのまま、しかも逆さ刷りは残酷ですね。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *manaさんへ

    はい、うさぎさん美味しいです。
    今年のトリュフ祭りで食べてしまいました。
    可哀想なので決して無駄にならない様にお肉を頂いています。
    牛、豚、鶏、魚、全てのお肉に感謝します。 ^^;

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *mifaさんへ

    ウインナーのつなぎになっているとは知りませんでした。
    こちらでは鶏肉屋さんで普通に売られています。
    食用うさぎさんもいます。 @@。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *ガケっぷち主婦さんへ

    既に食しております。
    お気の毒ですが、美味しいです。
    でも年に1度くらいしか食べませんのよ!(言い訳?)
    でもこの姿を想像すると食べられなくなりますね。 @@。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *ひかりさんへ

    そうなの。。。犠牲となったうさぎさん。
    と言いながら、私も時々頂きます。 ^^;
    全てのお肉に感謝しないと!!!

    返信削除
  11. 私も、この野兎を、義両親のガレージで見つけて叫んだ一人!笑
    ビックリするよね、おいしいけれど。

    返信削除
  12. 私も昨日はブログサボりました(^^;

    うさぎさん、食べられちゃうんですね・・・
    牛や豚や鶏は平気で食べちゃってますから
    同じことなんでしょうね(>_<)

    うさぎは食べたことないな・・・

    返信削除
  13. 実はおばさん、ウサギの刺身を
    食べた事があるのですよ!
    ウサギさんには悪いですけど、
    鶏肉の様に、淡白でとても美味しかったのを
    覚えています(*´∇`*)

    返信削除
  14. うううう・・・

    すでに、スーパーで並んでいる姿にも
    心が動じなくなった昨今ですが・・・

    このうさちゃんには胸が痛む・・・

    ムスメが赤ちゃんの時に離乳食として
    食べさせていましたが、
    それが終わってからは全然食べないなあ・・・

    美味しいけど・・・やっぱり、独特だよね。
    はい、全ての食物になってくれる
    植物、動物にこころから感謝です。。。

    返信削除
  15. 可愛そ・・と思うケド、きっとそこの人にとっては普通の事なんだろうね
    狩猟民族にとって貴重なものだし
    ありがたく思って頂く
    外人が鯨食べる日本人を残酷と想うのとおんなじかな

    返信削除
  16. *panipopoさんへ

    わぁ〜、ぱにぽぽさんは身近で体験したのですね。
    うさぎを食べるのはこちらでは普通ですが、
    やはり原形は見たくないですね。 @@;

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *幸さんへ

    そうなの、こちらでは食べられちゃいます。
    私も食べちゃいますっ! ごめんなさい。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *ブーおばさんへ

    お刺身とは貴重ですね。
    こちらでは殆ど煮込み料理になります。
    確かに鶏肉に似ていますね。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *カンポるみさんへ

    最初に肉屋さんで毛と皮を剥いだうさぎさんの丸裸を見て
    ビックリしました。怖かったわぁ〜〜〜
    でも慣れって恐ろしいですね。
    今では、食べてしまうんですもの。。。 ^^;

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *タフィー104さんへ

    こちらではうさぎは鶏肉の様に食べられています。
    ハトも食べるし・・・
    そうそう、世界中から保護されているクジラを食べる
    日本人は顰蹙かっていますが、これも仕方ない事ですもんね。
    食生活の違いは文化の違い、ってことは、、、
    性格も違ってくるってことですね。
    私は何人かしら???

    返信削除

お気軽にどうぞ! Prego, il vostro commento.