2009年11月5日木曜日

L'errore - ミス

イタリア語レッスンで、誤解を招いてしまったようで・・・^^;

イタリア語は、イタリア(YKK)で技術指導をなさっている日本人の方や、主婦の方に指導しております。
やはり、教えれば教える程、イタリア語の難しさが・・・快感 実感!
覚えなければならない文法が山のようにあります。

例えば:

男性名詞単数と複数 - 女性名詞単数と複数

名詞の性にあわせて形容詞の語尾活用

冠詞(定冠詞・不定冠詞・部分冠詞)

指示形容詞と指示代名詞の種類

助動詞の活用

所有形容詞と所有代名詞の種類

前置詞 

動詞直説法現在の活用(3つの規則動詞と不規則動詞)

直説法近過去の作り方

再帰動詞、代名動詞の活用

単純未来と先立未来

これは、ただの出だしです。\@o@;/

そして、まだまだ続く恐るべく動詞の法と時制!

過去でも近過去・半過去・大過去・遠過去など活用がすべて違います。

命令法・条件法・接続法・不定法。。。

皆様、目が点になっていませんか? \*0*/??? 

あっ! ふ〜ちゃん(母)はもともと点なので、それ以上ビックリしなくてもいいですよ〜

ですので、このワタクシ19年になりますが、奇麗なイタリア語を話すのに四苦八苦致しております。^^;

ま〜、日本語も難関!
漢字がありますからね〜。。。

神様はどうして、言葉を変えてしまったの?!

Oh, mio Dio! - オー ミオ ディーオ 
     ↑   ↑
    私の 神さま   (訳)うわ〜っ、神様なんてこと!

聖書曰く、創世記の中に書かれていますが、全地は一つの話ことばでありました。(なんて楽!ほんまでっか?!)ワタクシ<さんまさん>が好きですわっ ^^*

ノアの箱船の話はご存知かしら?
ま〜、その後に起こった事なんですが、人々はシヌアルに『全地に散らされるといけないので、頂が天に届く塔を建て、名誉をあげよう。』と。。。
神はそれをご覧になり、それを嫌い、『これは、言葉が一つだからこのような事をしたのだ』と思われ、言葉を混乱された。(いや〜ん!!!)(º o º¡

そのために、この町はバベレと呼ばれるようになったそうな・・・

バベレの塔が原因だったんですね!!! \`o *!/

神様を怒らすと恐いです〜っ!

気をつけましょう。。。。

ぺかち〜、あなたもよっ!



(ぺ)はっ、はい! 


ランキングに参加しています。ぷちっと押してご協力を!ありがとう。 
siete così generosi...potete fare un click? grazie!

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ


9 件のコメント:

  1. こんにちは〜〜☆コメントありがとうございました!
    Miluさんが先生だなんていいなあ・・・。実は私・・・関係代名詞が全く使いこなせてないんっす!何度参考書を読んでも、イタリア人に確認してもらっても、頭に入ってこないんですうー。
    ええ、ええ、言い訳です・・・頑張ってこの項目だけでも今年中にクリアしたいでーす。
    あ!ブロッコリパスタの作り方!パスタを茹でて引き上げる5分前に小さく切ったブロッコリを投入。茹で上がったところに、ショウガ汁&オリーブオイルをまぜまぜー☆激ウマでーす。寒そうなのでくれぐれもご自愛を!
    今日も1位でしたね!!素晴らしい☆ポチ!

    返信削除
  2. *るみさんへ
    こちらこそ訪問&応援ありがとうございました。
    先生とは、ちょっと大袈裟ですが・・・
    関係代名詞はCheで片付けています。ふっふ!^^
    in cui とか il qualeなんて、やってられませんわっ!^^;
    ん〜、でも問題よね〜
    やっぱり、もっと勉強しないとダメかしら?
    るみさんに見習います。。。

    ブロッコリのレシピ助かりま〜す。\^o^/
    明日にでも挑戦してみますわっ!

    返信削除
  3. 毎度、日本語も満足に使いこなせていないKappaにございます。

    ど素人の浅知恵なんですが、ジャズなどを聞いていると、メジャーとかマイナーとかリズムその他もろもろちょっとしたルールみたいなものがいっぱいありますよね。セントルイスの下町路地で子供や老人がいろんな楽器でセッションしてるのだけど、ほとんどの人が音楽教育など受けてない。けれど、ほれぼれするほどめちゃくちゃうまい。それも即興がほとんど。彼らの体には音が染み付いている。
    イタリア語の変化する活用とかも音楽の和音やリズムを憶えるような『音』に意味があるんじゃないかと直感してます。なので音の変化を楽しむ言語、それがイタリア語かなと。全くの勘違いかもしれないけどね。
    耳で楽器の演奏が憶えられる人はイタリア語を憶えるのも早いんじゃないかなぁ?

    返信削除
  4. *Ujinyさんへ
    ピンポン・ピンポン!
    Ujinyさん、凄いです。\^o^/
    フランスの耳鼻咽喉科 Alfred Tomatisさんが書いた本にUjinyさんが言われているような事が書いてあります。
    簡単に言いますと、耳の良い人は語学力があるだけではなく、記憶力が良いという事です。
    耳からの教育が一番効率的なんですね。
    どんな語学でも、その土地へ行って学ぶ事が一番早く習得ができると言うのも、言葉を知らないうちに耳にしているからです。
    上手い人の歌を聴くと音痴が治ると言う実績もあります。
    さて?ワタクシの耳はいかほどかしら?ふっふ!^^;
    生徒さん達に良く申している事は、日本のテレビ番組を見ずにイタリアのテレビを見て下さいと。。。
    聞いているだけでも、学習できるのです。
    ただ、不思議な事に日本語にない発音が出て来ると、日本人には聞き取れないと言う問題点も出て来ます。これは、そのできない発音を必死になって発音できるようにしないといけませんね。
    とにかく簡単ではありませんが、なんとかなるものです。^^

    返信削除
  5. 日本語もかなり難関な言語だと思いましたが、
    イタリア語は、その上を行きそうですね^^;
    ちなみに
    Oh, mio Dio!は、英語でいう
    オーマイガッ!に当たりそうですね。
    これぐらいなら
    いいですが、かなり難しそう~^^;
    応援ぷち!

    返信削除
  6. Miluさんこんちワ♪~。o@(^-^)@o。

    いつもありがとうございます。
    秋晴れのポカポカ陽気の大阪です。
    今日は一人で事務所の電話番ですo^0^)o
    らんらん♪らんらん♪

    爺はすぐに忘れて・・・・
    記憶力が薄いです・・・

    ポッ! ~凸ヽ(。・ω・桜)ノ



    今日も(*⌒ー⌒桜)o『笑う門には福来る』感謝♪

    返信削除
  7. えへへ、言葉をグシャグシャにするとは
    神様も考えたもんでげす。
    だから、語学の先生や翻訳者の仕事もあるんで
    感謝もしなきゃいかんのですが。
    もっとも、ぼんくらみたいな仕事人がいると、
    "Traduttore, traditore."
    なんてね、ひひひ。

    返信削除
  8. おはようございま~す^^
    ぺかちゃんも元気?
    今日もぷち!

    返信削除
  9. *にゃあもさんへ
    元気ですにゃ〜ぁ!今日はご主人が一日中留守で、ひとりぼっちでしたが、その間、部屋にあるアボガドの葉っぱ一枚頂いて遊んでいました。。。
    楽しかったにゃ〜ぁ!

    いつも有り難うございます。^^
    そうです。
    オー ミオ ディーオは、オーマイガッです。
    いや〜、イタリア語は本当に難しいです。^^;
    未だに泣かされていますわっ。ふっふ!
    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    *sakurapapaさんへ
    いいですね〜、ポカポカですか〜・・・
    こちらは、ぶるぶる震えております。
    秋を通り越して冬になってしまいました。^^;

    一人で電話番でしたか、、、ふっふ
    気候がいいと、気分が踊ってしまいますね。\^o^/

    今日も応援に感謝です。

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    *ぼんくらオヤジさんへ
    ・・・・と言う事は、感謝しないといけないのですね。^^;

    "Traduttore, traditore."ですか?!
    きゃっはっは \^o^/
    お上手!!!
    きゃっはっは!

    返信削除

お気軽にどうぞ! Prego, il vostro commento.