2009年12月9日水曜日

Vercelli 3 - ヴェルチェッリ その3



今日はとてもよい天気!

気分爽快です。^^

こんな日は、外へ出没っ!
 


(ぺ)出没?! 幽霊でもあるまいし。。。

(主)ヴェルチェッリは、余り出歩かないもんで・・・ ^^

皆様にお見せしたいものを撮って来ました。

見せたいものって。。。
 


(ぺ)今日は真面目だにゃ〜

はい、^^; この前は駅と並木道でしたね。

今日は;

Il Duomo di Vercelli - ヴェルチェッリのドゥオーモ(町の一番重要な教会)


 

ドゥオーモはミラノだけではないのよっ!(^ε^)
小さいけど、ここにもあります。

初期キリストの古い教会の上に16世紀頃建てられました。
その後、1700年に改変されています。
オリジナルはローマのサンピエトロ寺院と同じモデル(小型)だったそうな・・・
この中には、11世紀ロマネスク様式の銀板の『十字架上のキリスト』があります。

ドゥオーモ前の広場

 
 

そして。。。

Sant'Andrea - サンタンドレーア
ヴェルチェッリで最も重要な建物です。




1227年に完成された大聖堂。
イタリアゴシック建築の模範と言われております。
この建物、実は1219年から建設開始され
たったの8年で完成! 驚きです。 _@o@/

ここは、私のお気に入りなんです。^^
中はシンプルで、心が安らぐ空間があり、正にお祈りする環境。
特に中庭が素敵ですが、今日は時間がなかったので入りませんでした。 


ヴェルチェッリからBiella - ビエッラ方面に向かうと



米を刈り取られた田園の背後には、雪を冠った山脈
山の向こうはスイスです。

山脈を見るとついヨーデルが・・・♪^o^。o○ 

さて、次回はどこを撮ろうかしら?



ランキングに参加しています。ぷちっと押してご協力を!ありがとう。 
siete così generosi...potete fare un click? grazie!

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

14 件のコメント:

  1. こんにちは♪にちなりです。

    いつもコメントありがとうございます。

    いいですね。私も、教会巡りしてみたいです。と思ったところで、貧乏人故、なかなか東京から“脱出”できないんですけどね…。あはは…。

    返信削除
  2. フランスで美術史を選択授業で取ったときに、建築史も少しだけ勉強したんですが、大聖堂を見ていたらそのことを思い出しました。懐かしい~。アメリカにはイタリアのように古い建物がないので残念です。
    すてきな写真、ありがとうございました!

    返信削除
  3. ま~、その山の向こうにぼんくらの妹夫婦がノンベンダラリと暮らしてるんかいな^^; カールおじさんを登場させたい景色ではあります♪

    返信削除
  4. 私の住んでいるところには、お寺は沢山ありますが、
    教会はありません。
    教会って絵になりますよね・・・

    返信削除
  5. 今日のお写真・・・いかにも外国風で、素敵でした(^^)
    中学の時、フランス人と文通していたのですが、
    その人が、よく絵葉書を送ってくれました。
    その中に、教会もあったので思い出しましたよ。
    イタリアは、キリスト教の本場・・・って言ったら変かな?(プッ)
    歴史を感じる教会が多いですね~。
    アルプスの山・・・(@@)
    では、Miluさんの住んでいらっしゃる所は・・・
    フンフン・・・大体、見当がつきましたd(>_・ )グッ!

    返信削除
  6. 建築物としての古い教会、昔から大好きです^^
    ドゥオーモ、確かにサンピエトロにちょっと似てますね^^
    初期の教会の上に、ということは、地下にカタコウムも残ってるのかな?

    華やかなゴシックも好きですが、
    窓の少ないロマネスク様式も、おごそかな雰囲気で
    大好きです。
    素敵な写真ありがとうございました!

    返信削除
  7. *にちなりさんへ

    コメント訪問有り難うございます。^^

    私も、イタリアの経済悪化にやられ貧乏です。^^;
    まだ仕事でいろんな所に行けるので幸いですが。。。
    イタリアの教会巡りは、凄いですよ。
    貴重な芸術作品がずら〜り _@o@/

    ◦  ◯  ○  。 ◌  ◦  ° ◎  ◦  。 ◯ ◦  ° ◌

    *PortulaKaさんへ

    フランスも重要な建築物ありますね〜
    イタリアは、どこの町も掘ると必ず何か出て来ます。
    ヴェルチェッリも中心の広場の土台工事をしていたら、ローマ時代の建物が地下に埋まっていました。_@o@;/
    その前は、大きなスーパーマーケットを建てる時にも昔のお墓とか。。。
    こわ〜。。。(( ;°Д°))
    要するに、ローマのフォロロマーノ的なものは、イタリアのいろんな所に存在しているのです。
    私が住んでいるアパートの下には何が隠されているかしら???((ノ゚⊿゚;)ノ

    ◦  ◯  ○  。 ◌  ◦  ° ◎  ◦  。 ◯ ◦  ° ◌

    *ぼんくらオヤジさんへ

    きゃはっは!。・゚゚・\(^□^)/・゚゚・。
    カールおじさん、ヴェルチェッリの田んぼの<ど真ん中>に置いてみたいですわっ!

    ここから、見える山の向こうはスイスとフランスですね。^^
    ノンベンダラリ?
    まるで、ワタクシの生活だわっ! ふっふっふ。。。

    ◦  ◯  ○  。 ◌  ◦  ° ◎  ◦  。 ◯ ◦  ° ◌

    *幸さんへ

    あ〜、お寺も良いですね。
    こちらに居ると、無性にお寺に行きたくなります。
    お寺のお茶屋でまんじゅう食べて、美味しい日本茶を飲みたいな〜
    (ぺ)やっぱり!!食い気だにゃ〜

    ◦  ◯  ○  。 ◌  ◦  ° ◎  ◦  。 ◯ ◦  ° ◌

    *ガケっぷち主婦さんへ

    その通り、キリスト教の本場です。
    バチカン市国に支配されております。^^;

    ヴェルチェッリから見える山は、フランスとスイスイ。
    今日も奇麗な山脈が見えました。\^o^/~~~

    ◦  ◯  ○  。 ◌  ◦  ° ◎  ◦  。 ◯ ◦  ° ◌

    *にゃあもさんへ

    いつもコメント有り難うございます。^^

    イタリアは掘れば何かが出てくるようです。
    そうそう、昔のお墓とか。。。
    きゃ〜、、、(( ;°Д°))ノノ

    ◦  ◯  ○  。 ◌  ◦  ° ◎  ◦  。 ◯ ◦  ° ◌

    返信削除
  8. Miluさん、こんばんは。

    写真を見ていると異空間。
    まったく僕の知らない世界って感じ。
    それとも記憶の外へ行ってしまったのか。

    イタリアで思い出すことって・・
    ニーチェが在野の哲学者の頃、冬はイタリア。
    やはり奇妙な事しか思い出さない。

    でも写真は素敵ですよ。
    何だか行った気分になるから。

    ではでは、

    返信削除
  9. *ぺりちゃんへ

    異空間ですか、、、^^;

    ニーチェ、冬にイタリアに。。。
    彼が今生きているなら、私の歌を聴いてくれたかも?!
    彼は、オペレッタが大好きだったんですよ。
    残念! ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

    今度はクリスマス風景でも撮ってみます。^^*

    返信削除
  10. ん~、やっぱり、ヨーロッパの文化には脱帽ですね。すごいです。

    返信削除
  11. Miluさんおはようございます(^∀^桜)σ

    訪問コメありがとうございます、d(-_^)感謝
    昨日からの雨の大阪です。
    今日は社内でゴソゴソとしています(*⌒ー⌒桜)o

    イタリアの写真ありがとうございます、d(-_^)感謝
    行ったこと無いので釘付けです(*⌒ー⌒桜)o
    ありがとう、ありがとう、ありがとうございます、d(-_^)感謝

    応援 ~凸ヽ(。・ω・桜)ノ

    「動くと変わる、止まると太る」
    (*⌒ー⌒笑)o『笑う門には福来る』

    返信削除
  12. *MOBIさんへ
    私も来た当時は、開いた口が塞がらない状態でした。^^;
    イタリアはいろいろ廻りましたが、世界遺産があり過ぎます!\@o@/

    むかし撮った写真とか、載せたいですが。。。どこへしまったかな?^^*

    ◦  ◯  ○  。 ◌  ◦  ° ◎  ◦  。 ◯ ◦  ° ◌

    *sakurapapaさんへ

    今日も有り難うございます。^^

    写真、パパさんに喜んでもらえて幸いです。

    返信削除
  13. やっぱり、絵筆を握りたくなるなぁ。
    傍らにカールおじさんも描きくわえよう。

    返信削除
  14. *Ujinyさんへ

    絵が描ける人はいいな〜
    ワタクシ、絵は大好きなんですが・・・
    全くぶ=です。

    ヴェルチェッリの田んぼは、カールおじさんのお似合いの場所ですよね〜 。・゚゚・(^□^)・゚゚・。

    返信削除

お気軽にどうぞ! Prego, il vostro commento.