2010年6月9日水曜日

L'Antiginnastica - 反運動

 
投稿タイトル、反運動?!

運動反対?! 

反体操?!

さてどの訳が一番いいのかしら?

ま〜、どうでも良いのですが。。。

WAO、無責任 ( ̄^ ̄) 

さてこれは一体何なのか?

前回申し上げました様に、ひと言では説明できません。

ヨガ 


・・・でもない


玉遊び?

ピラティス


でもない


ぼく?!


 カッ〜〜〜ト!

モデルが違うぅぅぅ (#`o ´#)/



 ジムでもなく

(ぺ)ちんぷんかんぷんにゃんよ〜

ゴリラさん以外の写真を観察して下さい。

どの運動にも共通点があります。

わかりましたか?

全ての写真、筋肉がピンっと張っています。

このタイトルが徐々にご理解できるのでは?

そうです、その反対に筋肉や筋の緊張感を和らげる体操なんです。

この体操の目的は自分の体を理解する事


またその歴史(生活環境によって変化した自己の体)を知る事です。


いや、これだけではありません。 


日頃使われていない部分を動かし、それに気づいてあげる

要するにお眠りゾーンを目覚めさせる体操でもあるのです。

いままで何気なくする行動が、我々の体を縮め短くし


萎縮した筋肉にしてしまいます。

この反運動はその硬くなった筋肉に柔軟性と活気を取り戻させます。


そして調和ある身体へ近づけるのです。


一般に、ナイス・ボディーとはゴリラさん以外の体形

外側の容姿、目に見えるところだけです。

ぱっと見える部分はナイスでも足の指の形は?

小指が曲がったり、指が奇麗に伸びていなかったり

親指の中足骨が飛び出していたりします。

だから、こんな余り気づかない小さな部分

体の内部(骨格、横隔膜、筋系統 and so on )を端麗にしていくのです。

まだ、ワタクシでは勉強不足ですので

上手くご説明できませんが、大体の事がわかったかしら?

(ぺ)にゃんだか、わかったような、わからんような。。。


体に良さそうな気がして、2年前から通い始めました。

その結果、日頃の生活動作がどれだけ体に影響しているかがよく理解でき、自分を見直す事ができました。


ワタクシ。。。

体操は、気持ち良くて眠くなる時があります。


実際に睡魔に襲われている人がイビキをし始めたり・・・

。・゚゚・\(^□^)/・゚゚・。 

ゲラゲラ笑いたくても、静かな環境ですので笑えません。


終わった後は、全身リラックスし頭もぼけ〜って

まるでぐっすり寝た後の、お目覚め状態に似ています。


単純なワタクシ、理由も判らず幸福感に満ち溢れるのです。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 
 

何時かママさんを日本へ連れて行き、講習会でもしてみたいです。 

それにはワタクシも解剖学を少々勉強しないとね〜 ´o`;

現在イタリアのミラノとビエッラ、年に1度ブラジルで指導なされています。

L'antiginnasticaホームページ(日本語はありません)^^;

        ↓

 http://www.antigymnastique.com/

開発者はフランス人のThérèse Bertherat - テレーズ・ベルテラさんです。


ランキングに参加しています。ぷちっと押してご協力を!ありがとう。 
siete così generosi...potete fare un click? grazie!
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

14 件のコメント:

  1. HPに行ったものの、日本語がなかったので
    よく分かりませんでした~(^▽^;)
    身体に良さそうな運動だと言うことだけは
    分かったような・・・

    返信削除
  2. ホームページに行ったけど、日本語版が無かったので理解不能(泣)

    返信削除
  3. google翻訳してみましたが、判ったような
    判らないような
    もうちと、翻訳の精度を上げて欲しい(笑)

    返信削除
  4. Miluさん、こんばんは。

    確かに体のある部分は眠っているよね。
    生活習慣って不思議と同じ動作の繰り返し。
    使わない場所は使わないものね。
    僕も時々激しい運動を・・・・
    まぁ血液を循環させるためかしら。
    でも根拠のある運動の方がいいに越したことはないね。

    ではでは、

    返信削除
  5. 最近からだの衰えがきになっていますね。
    全身の筋肉をバランスよく動かせればいいのでしょうか。
    まずは、足腰を鍛えようとおもいますが、これは「運動」ですね。
    抗運動だと何もしないことになってしまいそうですしね(笑)。

    返信削除
  6. 体の内部から鍛えて健康に、ということかしら?Miluさん、合ってますか~!?

    普段、同じことの繰り返しで、内面どころか外見の筋肉も怪しいワタシ・・・一度やってみればきっと、気持ちよく健康的になれそう。いつか挑戦してみたいです。でも絶食・・・のりきれるかな・・・。

    返信削除
  7. 普段な〜んにも意識しないで使っている筋肉に意識をやると、何だか新しい世界が開けそうですね。自分の筋肉、骨組みを知り、そこから自由になるのかしら?チラリとしかHPを読んでないので、もっかいじっくり読んでみますね。
    でも、私はその前に生活習慣を見直さないといけませんにゃ。
    まずはお酒を減らして、それで、それで…。
    ああ、意識の高い生活っていつ出来るのかな〜。
    取り敢えず、今は毎朝のストレッチと数ポーズのヨガとピラティスを続けなきゃ〜。

    返信削除
  8. Miluさん
    おはようございます(^∀^桜)σ
    いつも訪問ありがとうございます、d(-_^)感謝
    今日は晴れの予報の大阪です。

    何事も継続が重要ですね(^∀^桜)σ
    なかなか運動は継続が・・(≧∀≦)

    少しづつ動かしてみます(^∀^桜)σ


    「 動けば変わる 止まれば悩む、笑う門には福来る♪ 」

    返信削除
  9. *mifaさんへ

    日本ではまだこの体操は紹介されていません。
    フランスから近いイタリアでも一般の方は知っていないので、日本へは2〜3年後になるかもしれませんね。
    どんな体操なのか、詳しいレッスン内容をまた投稿してみます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *幸さんへ

    ごめんなさい、英語・イタリア語やフランス語の判る方もいらっしゃるのでリンクしました。^^;
    詳しいレッスン内容をまた投稿してみます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *nさんへ

    google自動翻訳では余計に判らなくなってしまうかも。。。
    翻訳の性能をあげると、我々の仕事が無くなってしまいます。
    ご勘弁を! ^^;

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *ぺりちゃんへ

    足の親指だけを動かすって、至難の業!
    最初は全く動かせませんでした。@@;
    舌の体操とか、顎など
    誰もがしない部分を鍛えております。^^;

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *ondoyamaさんへ

    一体どんな事をしているのかを具体的に言った方が、判り易いかしら? ^^;
    いつか、詳しくレッスン内容を紹介します。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *PortulaKaさんへ

    反運動は絶食する必要はありません。
    でもママさん曰く、内蔵も奇麗にしたらもっと良いでしょ〜って。@@;
    舌や顎の体操もしています。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *ぷーさんへ

    えっ?!

    毎朝ストレッチ、ヨガとピラティスをしているんですか?
    素晴らしい〜 :*:・( ̄∀ ̄)・:*: 
    この体操はひと言では説明できませんわ〜
    HP全部訳すわけにもいかないしね〜
    だからレッスン内容を書いてみます。^^;

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *sakurapapaさんへ

    ありがとうございます。
    まずは、足の小指だけを動かしてみて下さい。
    眠っているか起きているか?
    どちらでしょうか? ^^

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    返信削除
  10. う~~む、
    私の頭では、わかったような わからないような^^;
    でも、体にいいことだけはわかります^^
    普段使ってない所を目覚めさせる!
    そしたら、どうなるんだろう?^^
    なんかワクワクしますね^^

    返信削除
  11. おばさんもホームページに行ったけど
    (○ ̄~ ̄○;)ウーン・・・????
    多分身体にいいんでしょうヾ(笑^▽^笑)
    日頃使われていない部分を動かす……
    というのが面白いですね。
    ためしに、足の親指だけ動かそうとしましたが、
    できませんでした(^0^*オッホホ

    返信削除
  12. *にゃあもさんへ

    殆どのスポーツは大きな筋肉しか動かしませんが、この反体操は、小さな筋肉などを動かし、体を少しずつ調和させます。
    まだ習う事が沢山ありますが、将来はママさんの様になりたいです。^^
    レッスン内容をいつか投稿しますね。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    *ブーおばさんへ

    足の親指や小指をを頑張って動かして下さい。
    少しだけでも良いです。
    そのうち反応し、出きる様になります。
    動かせれば、そこの筋肉はお目覚めしたのです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    返信削除
  13. しつこくコメントいたしますです。
    わたくし、足の親指「だけ」で動かせます。
    そして、足の指でモノを挟んで持ち運びできます!

    ……そういうことではない……そういうことでは……ないですね。

    失礼しました!


    あ、ヨガとかつっても、数ポーズだけです。余りにも動かないので
    (家にずーっといる!)、ちょろっとするだけです。
    ナイスバディーな私を思い浮かべないで下さいね!(え?言われなくても思い浮かべない?)

    返信削除
  14. *ぷーさんへ

    挟んで持ち運びぃ〜?!
    そっ、そんな特技があったのね。 @@;
    でっ、でもその筋肉貴重です。
    可愛がってあげてね!('-^*)/

    えっ?!
    ナイスバディーじゃないんですか?!
    あら、遠慮しなくても良いのよ〜 _^0^/~~~

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    返信削除

お気軽にどうぞ! Prego, il vostro commento.